2006 J1 第28節 対
名古屋戦
試合開始日時 10月21日(土) 13:04 キックオフ 天候 晴
試合会場 小瀬スポーツ公園陸上競技場 ピッチ状態 全面良芝/乾燥
入場者数 9747人 気温/湿度/風 24.3℃/42%/弱風
残念ながら風邪で小瀬に行けず…。
TVで映し出される甲府のゴール裏。
「何で今、俺がいるのはゴル裏じゃなくて家なんだろう…。」
なんて違和感を覚えながらボーっと眺める。
試合は前半甲府が押してたけど、
名古屋にガッツリ守られた感じ。
後半に入ってようやく試合が動く。
後半9分過ぎ、
スローインから甲府は左サイドへ展開。
一度は流れたかに見えたボールに林が追いつき、
藤田とのワンツーから折り返す。
そこへ宇留野が飛び込み先制。
しかし、直後名古屋の藤田に決められ同点。
だが、今度はバレーが個人技で持ち込み技ありゴール!!
その後も激しい攻防が続くも、
甲府は全く守る気配を見せず。
さらに得点を狙いに行く大木監督。
しかし、追加点は奪えず試合終了。
今日は茂原の前線からの執拗なプレスが目についた。
彼の献身的なプレーは尊敬に値する。
何度も身体を張った根性のDFを見せた山本、井上、
あくまでもマイボールにこだわり 最後までボールにくらいつく藤田。
そして素晴らしい得点を決めた宇留野とバレー。
他の選手ももちろんいつも通り、
アグレッシブに、最後まで諦めずに走り続けていた。
やっぱり大好きだ!!甲府のサッカー。 試合結果は
こちら。
スポンサーサイト
テーマ:♂ヴァンフォーレ甲府 - ジャンル:スポーツ